1. HOME
  2. 各種サービス
  3. 衛生管理
  4. 食品微生物検査

食品微生物検査

食品において、食中毒などの危害や品質の劣化の多くは
微生物に起因します。迅速・正確な食品衛生検査を通じて、
食の安全・安心をサポートします。

このようなときは
食品微生物検査を
ご利用下さい。

お取引先へ
細菌検査の
結果を
提出する
必要がある

食品の
衛生状態や
食中毒菌の
有無を
知りたい

商品の消費・賞味期限を
設定したい

静岡産業社の
食品微生物検査の特徴

食品微生物検査の検査項目一覧

食品微生物検査 検査項目

公定法・食品衛生検査 /
指針準拠による検査

一般生菌数 1グラムあたりの好気性細菌数を定量
大腸菌群 1グラムあたりの大腸菌群数を定量
大腸菌 糞便系大腸菌群の定性試験 ECテスト
黄色ブドウ球菌 0.01グラムあたりの定性試験
サルモネラ属菌 25グラムあたりの定性試験
腸炎ビブリオ 25グラムあたりの定性試験
セレウス菌 1グラムあたりの定量試験
乳酸菌数 1グラムあたりの定量試験
カビ・酵母 1グラムあたりの定量試験
クロストリジウム属菌 1グラムあたりの定量試験
好気性芽胞菌 1グラムあたりの定量試験

CONTACT

料金のお見積りやお問い合わせはこちらから

食品細菌検査の検査例

鮮魚

【検査項目】一般生菌数、大腸菌群、大腸菌、黄色ブドウ球菌、腸炎ビブリオ

食肉加工品

【検査項目】一般生菌数、大腸菌群、大腸菌、黄色ブドウ球菌、サルモネラ

生食用野菜

【検査項目】一般生菌数、大腸菌、黄色ブドウ球菌、サルモネラ

弁当・惣菜・調理パン

【検査項目】一般生菌数、大腸菌群、黄色ブドウ球菌

生菓子(洋・和)、焼き菓子

【検査項目】一般生菌数、大腸菌群、黄色ブドウ球菌、真菌数

冷凍食品

【検査項目】一般生菌数、大腸菌群、黄色ブドウ球菌

食品細菌検査の流れ・納期

01
検査内容のお打合せ

営業担当と検査室のスタッフがお問合せ、ご相談内容をお聞きし、改善に役立つ商品、ツールや必要に合わせ衛生検査をご提案させていただきます。

02
検査のお見積り・お申込み

検査方法、日程、検体数等によりお見積りさせていただきます。内容をご確認の上、お申し込みください。
検査依頼書に必要事項の記入をしていただきます。

03
検体送付

お打合せさせていただいた内容で
検体を必要数、必要量ご用意いただき、適した温度帯で、お送りください。この際、検査依頼書の同封をお願いします。

04
検査開始

ご依頼内容に沿い、内容の検査に着手します。基本的に食品衛生検査指針に準拠した検査法です。
培養検査の為、結果が得られるまで数日を要します。

05
メール・FAXにて速報を送付

検査結果が出た時点で直ちに報告書を作成いたします。
ご希望により、速報としてPDFファイルをメール送信、またはFAXを送信いたします。

06
成績表原本送付(又はお届け)

紙の報告書は郵送にてお客様に直接ご提出させていただきます。
弊社営業所経由での提出を希望される場合は、その旨お知らせください。

資料ダウンロード・お問い合わせ

資料ダウンロード一覧

会社案内、パンフレット、お役立ち資料などをダウンロードいただけます。