1. HOME
  2. 事例紹介
  3. 導入事例|株式会社VELTEXスポーツエンタープライズ 様

導入事例|株式会社VELTEXスポーツエンタープライズ 様

自社マスコットを印刷した印刷パン袋を導入!
オリジナリティを出しつつ、作業量と人件費を軽減!

株式会社VELTEXスポーツエンタープライズ 様

業種:スポーツ/エンタメ事業

人類がこの地球で暮らし続けていくために、2030年までに達成すべき目標

株式会社VELTEXスポーツエンタープライズ様は、男子プロバスケットボールクラブ「ベルテックス静岡」の運営をはじめ、スポーツアカデミーやジュニアユースの育成事業、商品開発・販売、健康・食に関する事業を展開している。また、静岡県内の自治体と連携したPR事業や、「東静岡アート&スポーツ/ヒロバ」の運営委託事業など、地域に根ざした幅広い活動を行っている。

導入製品

ベルティ 別注カレーパン袋

導入前の課題

1

自社製品としてオリジナリティを出すため、マスコットのはんこを手作業で袋に押していた

2

自社内に食品衛生検査室を設置。 高まる食の安全・衛生ニーズにスピーディに対応します。

解決策

別注印刷の袋を製造

導入後の効果

1

人件費の削減

袋に直接印刷することではんこ作業が無くなり人件費の削減

2

品質の安定化

印刷袋のため、手作業時よりも質が安定化

3

省力化

はんこ作業に充てていた時間をカレーパンの生産に充てることが可能になった

導入した理由

 



株式会社VELTEXスポーツエンタープライズ様では、カレーパンの袋に自社マスコット「ベルティ」のはんこを手作業で押していたが、次のような課題があった。

カレーパンの販売数が増加するにつれ生産量も拡大し、従来の手作業でのはんこ押しが困難になっていた。また、手作業でははんこの精度にバラつきが生じやすく、商品の品質が安定しないことに加え、作業にかかる人件費の負担も問題となっていた。

これらの課題を解決するため、パートナー契約を結ぶ静岡産業社から「印刷パン袋」の提案を受け、導入に至った。



導入メリット

 veltex3.jpg

(写真:ベルメシ様アカウントより https://x.com/vel_meshi

「印刷パン袋」の導入により、これまで手作業ではんこを押していた工程が不要となり、作業効率が大幅に向上した。従来は袋一枚一枚にマスコットのはんこを押していたため、販売数の増加に伴い作業負担が増大し、生産効率の低下が課題となっていた。しかし、袋に直接印刷することでデザインの品質が均一化され、仕上がりにばらつきがなくなり、ブランドイメージの向上にもつながった。

さらに、はんこ作業にかかっていた時間が削減されたことで、その分をカレーパンの製造工程に充てることが可能となり、生産量の増加を実現した。加えて、作業員の負担軽減により人件費の削減にもつながり、より効率的な製造体制を構築することができた。オペレーションが簡素化されたことで作業のスムーズ化が図られ、より安定した生産が可能となった。



株式会社VELTEXスポーツエンタープライズ様から一言

veltex4.webp



ファンの皆さまにも「かわいい!」と喜んでいただけるパッケージになりました!ありがとうございました!

ベルメシ事業部ご担当 S様



(ベルテックス静岡 公式マスコットキャラクター ベルティ)



企業様情報

株式会社VELTEXスポーツエンタープライズ 様

所 在 地  〒420-0822 静岡県静岡市葵区宮前町107番地
事   業  スポーツ/エンタメ事業
U R L  https://veltex.co.jp/

静岡産業社は株式会社VELTEXスポーツエンタープライズ様とパートナー契約を結んでおります。

資料ダウンロード・お問い合わせ

資料ダウンロード一覧

会社案内、パンフレット、お役立ち資料などをダウンロードいただけます。